11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長野県議会 2020-02-25 令和 2年 2月定例会本会議-02月25日-05号

東京オリンピック需要等で建設関係人件費資材費が急騰しているという話は以前から耳にしています。いざというとき応急工事ができる建設業者が地元には残っていないという事態にならないように、建設業関連事業者の皆様には持続的に会社運営をしていただくことが必要です。  そこで、以下の2点について長谷川建設部長に伺います。  

佐賀県議会 2019-12-16 令和元年スポーツ振興対策等特別委員会 本文 開催日:2019年12月16日

不落が判明した後に行いました、県と設計会社による調査などを見たところ、やはり東京オリンピック需要により手控えられていた民間大型開発や大規模災害発生に伴います復旧工事などによりまして、鉄骨需給バランスが崩れまして、いわゆる鉄骨工場におけます鉄骨加工組み立てに要する費用が高騰したことなどがございまして、これが設計時から入札時までの期間発生するという状況にあったというふうに認識しております。  

佐賀県議会 2019-12-12 令和元年総務常任委員会 本文 開催日:2019年12月12日

設計会社によります調査など、総合的に見た結果でございますけれども、一般質問と重複する分がございますけれども、東京オリンピック需要により手控えられていた民間大型開発、例えば、天神とか博多周辺開発などでございますけれども、そういったものや、大規模災害発生に伴います復旧工事などによりまして鉄骨需給バランスが崩れ、いわゆる加工後の鉄骨価格が高騰したことなどがございまして、これが設計時から入札時までの

佐賀県議会 2019-11-04 令和元年11月定例会(第4日) 本文

先ほども言われましたように、東京オリンピック需要により手控えられていた民間大型開発、例えば、天神ビックバン博多周辺開発とか、隣県での大型製造工場の新設とか、九州の中でも大きな開発が今めじろ押しとなっている中にあって、一番大きいのが、るる説明してまいりましたけど、うちのアリーナというのは大規模な空間をつくりますので、屋根構造、柱、全て鉄骨構造の部分が四割ぐらいを占めておりまして、その鉄骨がある

佐賀県議会 2019-11-02 令和元年11月定例会(第2日) 本文

その主な要因は、東京オリンピック需要により手控えられていた民間大型開発や、大規模災害発生に伴う復旧工事などによりまして、鉄骨需給バランスが崩れまして、設計時から入札時までの期間におきまして、建設市況が大きく変化し、加工後の鉄骨価格が高騰したことなどによるものと分析しております。  

徳島県議会 2015-06-11 06月11日-01号

さらに、県産材の利用促進を図りますため、東京オリンピック需要に向けた徳島発の新商品開発に取り組むとともに、木のよさや利用の意義について学ぶ木育活動のさらなる推進、国内はもとより海外の販路拡大に向けたとくしまブランドの強化を図るなど、森林林業を核とした地方創生の実現に積極的に取り組んでまいります。 次に、LEDバレイ構想ワールドステージ推進についてであります。 

島根県議会 2015-06-02 平成27年6月定例会(第2日目) 本文

第2の社会資本整備については、東京オリンピック需要復興需要などを踏まえ、優先度の低い公共事業の実施は、2020年度以降とすべきと言っているのであります。彼らの言う投資効率の低い地方公共事業、例えば山陰自動車道整備などが狙われる危険が非常に大きいと心配をいたします。  第3に、地方行財政改革地方創生について厳しく指摘をしています。

栃木県議会 2014-02-28 平成26年 2月農林環境委員会(平成25年度)-02月28日-01号

さらに、東北3県の復旧工事本格化東京オリンピック需要が起因している技術者不足に対応するため、現場代理人等常駐義務等について、現在は農政部発注工事に限って兼務を認めている現在の運用につきまして、今回の対応欄、それと兼任を認める工事という欄をごらんいただきたいと思いますが、同一市町区域内の環境森林部及び県土整備部発注工事を含めて兼務を認める緩和を図り、対応してまいりたいと考えております。

埼玉県議会 2014-02-01 03月03日-06号

震災復興、全国的な社会資本老朽化対策東京オリンピック需要などにより建設現場での人手不足が深刻化しております。熟練した職人さんは高齢化しており、人手不足はより深刻な問題となると思われます。これは言うまでもなく、過去の公共事業が大きく減ったことにより若者の建設業離れが進んで、若手の後継者の育成がなされなかったことが大きな要因として挙げられます。

  • 1